いらっしゃいませ
煎匠そのや通販サイトです

ご来店誠にありがとうございます。
「味です。技術です。伝統です。手焼きひとすじそのやです。」
素材にこだわり、技術を磨き、伝統を受け継ぎ「手焼き」にこだわった
自慢の手焼き煎餅をどうぞ、御賞味ください。

いらっしゃいませ
煎匠そのや通販サイトです

ご来店誠にありがとうございます。
「味です。技術です。伝統です。
手焼きひとすじそのやです。」
素材にこだわり、技術を磨き、
伝統を受け継ぎ「手焼き」にこだわった
自慢の手焼き煎餅をどうぞ、御賞味ください。

お知らせ

お知らせ
この度、「煎匠そのや」の通販サイトが
新たに開設しました。
ネットからはこのサイトにてご注文いただけます。
もちろん、水前寺店と同様に、店頭でもご購入頂けます。

ご贈答品のご案内

ご贈答品のご案内

ご挨拶
私たちは、皆様においいしものを食べていただくために一枚一枚丁寧に手焼きにこだわっております。また、当店の一番の売りである「肥後もんど」の認知度を上げるため、熊本水前寺公園店で実演販売を行っております。「肥後もんど」を中心に昔ながらの煎餅を展開し熊本市での最後の1件の手焼き煎餅専門店になりましたが、これからも肥後の伝承焼きを守り続けて参ります。
ご挨拶
私たちは、皆様においいしものを食べていただくために一枚一枚丁寧に手焼きにこだわっております。また、当店の一番の売りである「肥後もんど」の認知度を上げるため、熊本水前寺公園店で実演販売を行っております。「肥後もんど」を中心に昔ながらの煎餅を展開し熊本市での最後の1件の手焼き煎餅専門店になりましたが、これからも肥後の伝承焼きを守り続けて参ります。

そのやの歴史

親父の代から始まり最初の2年間は和・洋菓子屋を経営していました。 しかし、商品のアイテムの多さとロスが多く、商品の絞り込みを考え、熊本には数少ない 煎餅屋に方向を変えました。 思考鍛錬し、煎餅を1枚1枚丹念に焼き、手焼きの味を生かし、アーモンドせんべいを作りました。 そんな中、熊本のお土産菓子として販売できないかと、考え、食べて問答(もんどう)すると、アーモンドをかけて、 「肥後もんど」の名前が誕生しました。 「肥後もんど」は生地にバターやはちみつ、ミルクを混ぜ込み、アーモンドを焼き込みました。 いまや親父から受けた商品、自分の作った商品を約十種類のラインアップで販売しております。 手焼き煎餅の美味しさをたくさんの方に伝えていきたいです。 なんと言っても材料にこだわり、小麦粉は県産小麦粉をブレンドし、 卵は指定農場より安心安全な物を使用しています。 不必要な添加物を一切使用しない昔ながらの素朴な美味しい味です。

そのやの歴史

親父の代から始まり最初の2年間は和・洋菓子屋を経営していました。 しかし、商品のアイテムの多さとロスが多く、商品の絞り込みを考え、熊本には数少ない 煎餅屋に方向を変えました。 思考鍛錬し、煎餅を1枚1枚丹念に焼き、手焼きの味を生かし、アーモンドせんべいを作りました。 そんな中、熊本のお土産菓子として販売できないかと、考え、食べて問答(もんどう)すると、アーモンドをかけて、 「肥後もんど」の名前が誕生しました。 「肥後もんど」は生地にバターやはちみつ、ミルクを混ぜ込み、アーモンドを焼き込みました。 いまや親父から受けた商品、自分の作った商品を約十種類のラインアップで販売しております。 手焼き煎餅の美味しさをたくさんの方に伝えていきたいです。 なんと言っても材料にこだわり、小麦粉は県産小麦粉をブレンドし、 卵は指定農場より安心安全な物を使用しています。 不必要な添加物を一切使用しない昔ながらの素朴な美味しい味です。

本店工場のご案内

今も変わらず一枚一枚丁寧にそれが肥後伝承焼と
呼ばれる由縁。食べてみませんか。
本店工場では店頭売りも行っております。
バラ売り、詰合せも複数ご用意しており、 贈り物用の梱包、のし紙の対応、店頭から全国発送も承ります。
事前のご相談で、冠婚葬祭用に数量を 準備してご用意いたします。

詰合せの内容については、お好みの煎餅を 選別いただけるのはもちろん、 ご要望のご予算にてご用意も可能です。

どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。

本店工場のご案内

今も変わらず一枚一枚丁寧にそれが肥後伝承焼と
呼ばれる由縁。食べてみませんか。
本店工場では店頭売りも行っております。
バラ売り、詰合せも複数ご用意しており、 贈り物用の梱包、のし紙の対応、店頭から全国発送も承ります。
事前のご相談で、冠婚葬祭用に数量を 準備してご用意いたします。

詰合せの内容については、お好みの煎餅を 選別いただけるのはもちろん、 ご要望のご予算にてご用意も可能です。

どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
ウイルス感染症対策への取り組み

手焼き煎餅そのやでは、店内にて以下の
新型コロナウィルス感染症対策を実施中です。

ウイルス感染症対策への
取り組み

手焼き煎餅そのやでは、店内にて以下の
新型コロナウィルス感染症対策を
実施中です。

  • お電話でのお問合せ・ご注文

    096-380-6175

    営業時間 午前10:00 〜 午後6:00

    店休日  日曜・祝祭日・年末年始

  • メールでのお問合せ

    メールフォームはこちら
  • お電話でのお問合せ・ご注文

    096-380-6175

    営業時間 午前10:00 〜 午後6:00

    店休日  日曜・祝祭日・年末年始

    メールでのお問合せ

    メールフォームはこちら

    店舗紹介
    煎匠そのや 本店・工場

    店舗でも、お客様のご要望に合わせて
    詰合せをお作り致します。
    【営業】 午前10:00 〜 午後6:00
    【定休】 日曜・祝祭日・年末年始
    【住所】 〒861-8042
         熊本市東区戸島本町7-8
    【電話】  096-380-6175

    店舗紹介
    煎匠そのや 水前寺店

    店頭にて職人が手焼きを行っております。
    詰合せもお好みでご用意いたします。
    【営業】 午前10:00 〜 午後4:00
    【定休】 木曜・日曜
    【住所】 〒862-0956
         熊本市中央区水前寺公園5-14

    返品について

    返品期限
    商品到着後7日以内とさせていただきます。 
    返品送料
    お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。 

    配送・送料について

    クロネコヤマト
     

    支払い方法について

    商品代引き(クロネコヤマト)
    代引き手数料330円については、当店が負担させて頂きます。